日別アーカイブ: 2013年10月16日

すりキズ公園作り 3日目!!

3日目は何と朝から総勢27名のボランティアの方々に来て頂きました。本当にありがとうございます!!

早速、3日目はこの公園一面に真砂土を敷きます。思いっきり転んでもけがをしないように。その為、大型トラック8台分の真砂土が運び込まれました。トラックから落とされた大量の砂は山を作ります。その山を崩して均一に広げていきます。これがまた、大変で・・・スコップで少しずつ一輪車に積んでそれを運んでまいていきます。

ab

子ども達も、親御さんもボランティアの方々と一緒に作業を手伝ってくれました。ありがとうございます。

cd

砂山に興奮する子どもたち。面白がってどんどん砂山を崩し始めました。

巨大ブランコの組み立て、巨大滑り台の補強を同時並行で行っていきます!!

ef

ブランコの横に設置するスライダーの足場も着々と完成に近づいています。

gh

作業の途中から子どもたちは遊び始めました!こういう場所があれば子どもたちは勝手に遊び始めるんですね。そして自分から楽しさや面白さを見出していきます。

足場はまだ完成してないけれど、おかげさまでスライダーもいい感じに仕上がってきました。完成が楽しみです。

ij

今日も皆様のご支援で事故なく、安全に作業を行うことができました。皆様のおかげで砂利の駐車場が着々と素敵な公園に変化してきおります。子どもたちの喜ぶ顔が想像できますね!本当にありがとうございました!!

すりキズ公園作り 2日目!!

さぁ、公園作り二日目です!!東京から来ていた桜井さんは仕事の関係で東京へ帰られました。

藤原代表と吉山、そしてボランティアの方々と今日も頑張ります!!横澤さんにはボランティアの方々の食事作りをして頂き、縁の下から支えてもらいます。

2日目は、スライダーや滑り台が出来るように斜面に遊歩道を作ること。そして、滑り台の面を作ること、平均台を作ること、タイヤジャングルの土台の完成を目指します。

a

いつもご支援を頂いている、一関から来て頂いた寿光荘の施設長含め、スタッフの方々に遊歩道を作って頂きます。この斜面がまた、急で、土も固く、木の根も張っておりそう簡単には作れません。

bc

こちらでは余った丸太を使用して平均台作りです。三本の丸太に穴をあけ、そこに一本のボルトを通します。

が・・・、これがなかなかうまくいきません(>_<)

長いドリルの刃を買いにいったり、足りない材料や道具はその都度近くのホームセンターに買いにいきます。

d

こちらでは、遠野まごころネットさんのボランティアの方を中心に滑り台作りをしてもらっています。コンパネで幅1.8m×縦の長さ7.2mの巨大滑り台を作ります!!

ef

こちらでは、サッカーコートの周りにネットを張っていっています。

近くの漁師のおじいちゃんが途中から飛び入りで縄をしっかり縛ってくれたり、支柱をしっかりと固定して下さいました。本当にありがとうございます!!

gh

栃木県から素敵な親子4人がボランティアに来て下さいました。子どもたちもしっかりお手伝いをして頑張ってもらいました。これも何かの縁ですね!記念に写真をぱしゃり!こういう出会いもありました!

i

午前と午後、懸命に作業に取り組んで頂き、一関チームはあっという間に完璧な遊歩道を完成されました!本当にありがとうございます!!

j

そして、学習発表会を終えて帰ってきた子どもたちも公園作りに参戦です!一番にきた男の子は「永久遊び会員丸太イス」を作る為、丸太切りに挑戦し始めました。

子ども達はこのすりキズ公園で遊ぶためには、この「永久遊び会員丸太イス」を作らなければならないのです(^^)それを聞いた子どもたちはみんな丸太切りの作業に取り組み始めました!

kl

一番に切ったY君はこの満面の笑顔です!そして、切った丸太の年齢を数え、その木の年齢、自分の名前、今日の日付を丸太に書いていきますっ!

S君も取り組み始めました!さすが、高学年!切るのが早いっ!

o

みんな、みんな切っていきます!子どもも公園作りに参加しています。

pq

やっとの思いで丸太が切れたときの喜びは最高です!!

r

丸太切りが出来たことで、何か手伝いをしたいと言い出だしたS君は杭打ちに挑戦です!穴掘りから頑張り始めましたよ。

st

しかも、S君は今日が誕生日!!「バースデー杭」の完成です!!かっこいい(≧▽≦)

u

大人でも切るのが大変は丸太をみんな頑張って切っていきます。いいぞ~!!

vw

タイヤジャングルの土台は丸太をしっかり埋めて固定していきました。完成には至りませんでしたが、しっかりとした土台が出来そうです。これで背の小さい子どもも登れます。

xy

今日は総勢17名のボランティアの方にお手伝いをして頂きました。

皆さんご苦労様でした。今日も一日、本当にありがとうございました(^^)!!着々と進んでおります!