月別アーカイブ: 2014年1月

☆新春☆親子スポーツ交流会!!

   125日の土曜日に新春親子スポーツ交流会を行いました。去年は夏のバーベキュー、年末の忘年会と2回の交流会を行いました。今年は早速、新年会も兼ねて実施しました。何のスポーツで交流したかというとフットサルです。ご存知ですか?聞きなれない方もいらっしゃると思います。

簡単に説明すると・・・フットサルというのは主に室内で行う、ミニサッカーのようなものです。

フットサルになった理由は最近、子どもたちが公園でのサッカーに熱中しているからです(*^^*) クリスマスプレゼントでもらった日本代表のユニフォームが気に入っていることもありますが・・・また、サッカーのコーチをしている親御さんのご協力を頂けることもあり、開催出来ました。本当にありがとうございます!

最初はボールに慣れる為にパス練習。23人でパスをしたり、対面パスを行いました。その後に子ども対大人でコーン当て対決です!対決ということで子どもたちは大人に勝とうとむきになっております!それが、置いてあるコーンを狙ってボールを蹴ってもなかなか当たらない(>_<) 結局大人も苦戦し、子どもたちの勝利!みんな大喜び☆

そして、待ちに待った、試合が始まりました。みんな並んで、「礼!」「お願いしまーす!!」

 6

子どもも大人も、一年生から六年生もごちゃ混ぜチームです!

試合開始!「ピーっ!!」みんなボールに向かっていきます。 すごい!!団子状態です() でも何か楽しそう!!

 34

ボールが来ないときはふらふらしている子どもも近くにボールが来ると真剣に向かっていきます!その切り替えすごし!やはり、ここ安渡地区の子どもは勢いがあります(^^)

 25

10分ゲームで一人5試合程行いました。 最後はやはり、大人VS子どもです() ゴールには鉄壁のゴールキーパーが4人?もいます(≧▽≦)

これで大人は思いっきりシュートできません。子どもたちもここぞとばかりに頭を働かせてきます。それでも子どもに負けてられない大人は試行錯誤() サッカーコーチの力を借りて・・・

試合は何とか4-4の同点で終了!ものすごく盛り上がりました~(≧▽≦)

 1

試合後はみんな思わず、顔がほころんでしまい満面の笑顔です。久しぶりに大人も子どもと一緒に汗を流す機会になりました。「また、やりた~い!」、「ねぇ、またやろう」子どもたちは口ぐちに叫んでいました(≧▽≦)

「今日は5点も決めてしまった」と6年生のS君は自慢げにみんなに話していました。S君かっこ良かったよ~!!

子ども、大人、総勢25名の参加でした。大変盛り上がり、怪我もなくいい汗をかくことができました!おかげ様です。ありがとうございました。

お正月!素敵ならくがき選手権!

子ども夢ハウスは1226日~15日まで冬休みを頂きました。

その間、子どもたちが夢ハウスで何か出来ることはないか考えてると、・・・

「そうだっ!夢ハウスの家の外にらくがきが出来る板を置いて、らくがき選手権を開催しよう!休み中も夢ハウスに足を運んでもらおう!」

ということで・・・子ども夢ハウスおおつち、初のらくがき選手権開催です(≧▽≦)

そして、夢ハウスの冬休みが終わって家に帰ってくるとけっこうな数のらくがきが描いてありました!みんな足を運んでくれたようです(^^)掲載できないらくがきもある為、ここでは一部のらくがき作品を紹介したいと思います。

 abcdehgij

少し見えにくい絵があると思います。たくさん絵を描いた子、丁寧に描いた子、不思議な動物?を描いた子。それぞれの絵から一生懸命さが伝わり、心が和みました。本当に素敵ならくがきばかりです!みんなありがとう!(≧▽≦)

ご覧になった皆さん、気に入ったらくがきはありましたか?

早くも来年のらくがき選手権が楽しみになってきました~(^^)

万国旗作り!

今日は万国旗作りを行いました。

実は大槌町小槌神社の陣屋祭りの飾りに使用する万国旗なんです!

子ども夢ハウスおおつちに来る子どもたちも描かせて頂くことになりました。ありがとうございます!!

 i

生地に円が描かれているので、そこに色んな色を描いて国旗を描いていきます。

ここで、以前クラフトワークスKyotoさんから支援して頂いていた布に描ける絵の具が大活躍です(≧▽≦)

すいすい描けます(^^)本当にありがとうございます!!

 ba

「う~ん、何を書こうかなぁ~!?」日の丸かな?ではなく、“火星”だそうです。

 cd

おっ!!今度は丸の中に「夢」という漢字です!素敵な字を書きますね~(≧▽≦)

 e

N君3枚目!今度は何を書くのかな?

 f

「こ、これはくまモン!?」

並べてみようっ!ということでくまモンを横に並べてみました。「おっ!?何となく・・・似てるかな()

 g

もはや国旗という枠を超えてみんな色とりどりの素敵な作品を作り上げました。子どもたちの感性は素敵ですね。今日もありがとうございました!

h

せんべい焼き!

今日は地域の方が東屋のストーブを使ってせんべいを焼いてみんなで食べよう!

ということで道具や炭や色々と準備をして下さり、子どもたちは喜んで外に飛び出していきました!いつもいつも地域の方々に助けて頂いています(≧▽≦) 本当にありがたいことです。今回作るせんべいは南部せんべいです。南部せんべいは小麦粉を原料にしたせんべいの一種です。

ちなみに東屋はお陰様で去年の12月上旬に完成しております(^^)

早速、子どもたちも油やヘラ、色んな道具を東屋に運んでいきます!

 a1

東屋に着いたら、すでに炭に火がついており、すぐにせんべいを焼ける状態でした。

団子を型に入れて、挟みます。焼き具合を時折確認しながら裏返しをして様子をみます。

 a2a3

T君「う~ん、まだかなぁ・・・」、「もういい?」

Kさん「まだ!もうちょっとだべ!」こんなやりとりがありながら・・

 a4

Kさん「よし!いいぞっ!」。T君「やったぁ!」

出来たせんべいを食べてみると・・・T君「あっつい!!でもすっごく美味しい!!」

Y君「おらもやってみたい」次々とそれぞれがせんべいを焼き始めました。大賑わいです。

 a5

寒い日でもこうして、みんなで色々な話をしながらせんべいを食べることができた幸せな時間でした。今日もありがとうございました!

デコパージュ!

こちらの子どもたちは冬休み中で、22日から学校が始まる予定です。

今日来た子どもとデコパージュをやってみました。

何にデコパージュするかというと学校でも使用できる下敷きです。透明の下敷きに貼ります!好きな画像をネットで探して・・・、どれにしよっかなぁ?やっぱりドラゴンボールかなぁ・・・

「決まった!!」決まったら早速画像をプリントアウトし、切りとっていきます。うまく切れるかな(^^)

 ab

うん、上出来!!切り取った紙にデコパージュのノリを付けて下敷きに張り付けていきます。

N君は下敷きを使うときも見れるようにあえて下敷きの後ろから貼っていきます。

 cd

けっこうたくさんの絵を切り取りました。全て入りきれるか(>_<)

 ef

丁寧に、丁寧に・・・下敷きが徐々に賑やかになってきました☆

 g

「おぉー!」そしてついに完成!!!世界で一つのオリジナルのデコパージュ下敷きが出来ました(≧▽≦)!!

これで勉強により一層、熱が入ることを期待します(^^)

書き初め大会!!

今日はみんなで書き初めをしました(^^)

12年生は初めてということで本当の書き初めになりました。

 a

さすが、6年生(≧▽≦)!!大人顔負けで習字の止め、はね、はらいをしっかり教えてくれます。

 b

「何を書こうかなぁ」、「俺、あんど小!!」、「俺、おおつち!!」それぞれの子どもたちの頭の中にあるキーワードが出てきます。面白いですね!!1年生でも立派な字が書けます!

「できたっ!!」

 cd

「人に優しくする」、「動」、「厳」様々な目標、自分の名前、「学こう」言いたいこと?を子どももスタッフも思い思いに書きました。

目標があることはいいことです!今年一年目標達成できるよう頑張っていこうね(^^)

 e

今日もありがとうございました!!

☆新春☆安渡地区交流会!

日曜日は安渡公民館主催の新春交流会に参加してきました。

これは震災前から行われていた行事で、会場であるこの安渡小学校は100年以上の歴史を持つ学校なのですが、地震を受け耐震強度の問題で3月には取り壊される予定です。その為、この交流会がここで出来る最後の大イベントになります。

交流会は郷土芸能(安渡大神楽、安渡虎舞、七福神)、歌謡ショー、餅つきなどなど盛りだくさんの内容です。そのせいか、ものすごくたくさんの方が集まり、大盛況です!

 ab

当初は子どもたちも一緒に餅つきをする予定ですが、なかなか集まらず、大人がどんどん餅をついていきます()

 c

郷土芸能が始まりましたよ~(≧▽≦)夢ハウスに来る子どもたちもきりっとした表情に変わり、舞を踊ります。

「かっこいい!!」

 de

安渡公民館の館長さんも歌声を披露されます。さすがです!

 gh

つきたてのお餅は最高(^^)!!きなことゴマです。おかわり必須!ちなみにあんこは入っていません。

 f

交流会では震災後すぐに支援に入られた“ピアサポートネットしぶや”の代表者の方が来られていました。震災後に子どもたちの学習環境を作ったり、資格取得のサポートをされたそうです。その繋がりは今でも続いています。そういった方々の支援があったからこそ、子ども夢ハウスが安渡地区で馴染むことが出来たと思います。震災当初の子どもたちについて色々とお話を伺うことが出来ました。本当にありがとうございました。

 i

さて、交流会が終わり、子どもたちはまだまだ遊び足らず、パーラービーズで遊び始めました。素敵な作品が次々と出来上がってきています。皆様のご支援で購入させて頂いています。本当にありがとうございます。

そして、交流会の準備から運営をされた方々、本当にお疲れ様でした。

j

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今朝は氷点下5度でした。

蛇口をひねったら水が凍ってて、びっくりしました。

こちらは沿岸なので雪はまだ積もってませんが

子どもたちは早く雪で遊びたいと楽しみにしております。

a

犬の「ポップ」とハムスターの「みたらし」も元気です。

 

女の子の手の中にいるのがハムスターですが小さいですが分かりますか()

 

今、子どもたちは冬休みです。

 

毎日たくさんの子どもたちが遊びに来てくれます。

 

今日は「グラスデコ」というガラスにも飾れる絵の具で

 

絵を描いて創作活動をしています。

bc

男の子はサッカーゲームをしたりして遊んでいます。

昔からある玩具は今も人気です。

すりキズ公園で寒くても、風が強くても子どもたちはへっちゃらです。

d   f

滑り台遊びが終わると、プロレスごっこが始まりました。

あ~、砂だらけです()

g

あの~、楽しいのはわかるんですが暗くなってきたんですが・・・

h

モンキーブリッジで遊んでいますが、暗くてすみません。

おわかりになりますか?今は5時前なのですが、

これでも日が長くなってきたように感じます。

先月は4時半で真っ暗になりました。 

腹ペコで戻ってきた子どもたち。

今日はSちゃんがあつあつのグラタンを作ってくれました。

寒い時にとろ~りグラタン。

「Y君おいしい?」「う~ん、最高」

i  j

寒い時もこの子たちの笑顔を見ていると、こちらの心もあったかくなります。

今日もいっぱい遊びました。ありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いします。