夢のみずうみ村

FEATURE 夢のみずうみ村の特徴

夢のみずうみ村デイサービスセンターでは在宅生活を継続していきたい、人生現役で過ごしていきたいと思っておられる方に元気で過ごしていただくためのたくさんの仕掛けをしています。デイサービスセンターの時間を楽しむことが、自然とリハビリにつながります。

バリアアリー

夢のみずうみ村には、段差、坂、階段等日常で遭遇する可能性のあるバリアを意図的に配置した「バリアアリー」施設です。

one step one goods

一歩先に、さわるもの、すがるもの、寄りかかるものが必ず最低1つ以上ある環境をいいます。

バイキングライン

夢のみずうみ村の昼食はバイキング(セルフ)方式です。ご自身の手でお皿を選んでトレーで運んでいきます。

自己選択・自己決定

その日の自分の行動、プログラムを決め、マグネットプレートをプログラムボードの時間枠にはり付けていきます。メニューは大変もりだくさんです。

宅配ビリテーション

利用者さん自身に宅配をしてもらうリハビリテーションです。「動作方法」や「製作物等」により、ご利用者皆様の暮らしや生き方が安定し、安心し、豊かになります。

村内通貨「YUME(ユーメ)」

各リハビリプログラムに参加する時は、ユーメを支払い、カジノ(ルーレットやトランプ)やクイズ、見学者の案内や内職等でユーメを稼ぐことができます。

ページ上部へ