夢のみずうみ村

ABOUT わたしたちについて

リハビリ理念 夢のみずうみ村は
リハビリをする施設です

リハビリとは、「生活できる能力」を確認なさることです。
「生活できる能力」とは、
身も心も生き活きする素だといえます。
リハビリとは、こうした生きるエネルギーを
再生産することです。

訓練することが生き甲斐ではいけません。
訓練してつかみ取った能力を使い、生きていることを味わい楽しむことがリハビリの目的です。
私たちはその目的を指向される方のお手伝いをさせていただきます。

ご自分の隠れている力の再発見をしてみませんか。
埋もれている「生活できる能力」を一緒に発見しましょう。「持っておられる能力」を上手に利用する方法も一緒に考えましょう。

生き生きした人生を味わい楽しみませんか。
そういうお気持ちをお持ちの方に、
私たちは一生懸命リハビリをさせていただきます。

夢のみずうみ村 村民憲章

生きていることはすばらしい

一人一人みんながちがうからいい
人の心の温かさにつつまれる中でこそ、
人は真に生きることができる
違いを尊重し見守ってくれる、
そんな仲間がいることがすばらしい

みんなちがってみんないい

「ゆめ」はそこに生まれる
一つ一つの「ゆめ」を、
みんなで育て、わかちあおう

生きていることがすばらしい

代表挨拶

「夢のみずうみ村」は、住み慣れた地域で、誰もが安心して、そして自分らしく人生を謳歌できることを心から願っています。
私たちは、地域社会の一員として、皆様と共に歩み、ともに成長することを大切にしてきました。年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが「ここにいて良かった」と感じられる場所であること。
そして、夢のみずうみ村が微力ながら地域の活性化と発展に貢献できる存在であること。
それが私たちの喜びであり、使命です。

ホームページをご覧いただいている皆様。そして、日頃より多大なる支援とご協力を賜っております関係機関の皆様、また株主の皆様には、心より感謝申し上げます。皆様の理解とご支援なくして、「夢のみずうみ村」の発展はありませんでした。
これからも、私たちは地域に根ざした活動を通じて、皆様を支え、笑顔あふれる豊かな未来を共に創ってまいります。皆様と連携を密にし、地域社会の更なる発展に貢献できるよう、役職員一同精一杯努めてまいります。

法人概要

社会福祉法人 夢のみずうみ村

理事長 宮本 志郎
主たる事業所 〒753-0801 山口県山口市中尾木乃787-1Google map
TEL 083-995-2820(代表)
FAX 083-995-2825(代表)
設立 平成23年6月6日
事業所 夢のみずうみ村 山口デイサービスセンター [通所介護]
夢のみずうみ村 山口デイサービスセンター [自立支援(生活介護)]
夢のみずうみ村 居宅介護支援事業所 [居宅介護支援]
夢ハウスゆだ [小規模多機能型居宅介護]
夢のみずうみ村 新樹苑デイサービスセンター [通所介護]
夢のみずうみ村 新樹苑 [都市型軽費老人ホーム]
夢のみずうみ村 新樹苑居宅介護支援事業所 [居宅介護支援]
情報公開 定款
役員報酬規程
独立行政法人福祉医療機構(WAMNET) 社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム

※財務諸表等電子開示システムに掲載している次の事業は現在運営しておりません。
障害児通所支援事業(児童発達支援)・ 老人居宅介護等事業(定期・随時訪問介護)

株式会社 夢のみずうみ社

代表取締役 片山 勝彦
本店 〒753-0801 山口県山口市中尾木乃787-1Google map
TEL 083-995-2820(代表)
FAX 083-995-2825(代表)
設立 平成16年10月7日
事業所 夢のみずうみ村 防府デイサービスセンター [通所介護]
夢のみずうみ村 防府デイサービスセンター [自立支援(生活介護)]
夢のみずうみ村 防府居宅介護支援事業所 [居宅介護支援]
夢ハウス丸山 [小規模多機能型居宅介護]
資本金 4260万円
ページ上部へ